公開講座のあとでおしゃべりしませんか?
2018年11月10日(土)13時から、本年度第2回目の若鮎会公開講座があります。
テーマは『少子高齢化・人口減少社会を通して「まちづくりを考える」』
場所は前回と同じ、JR岐阜駅前、岐阜大学サテライトキャンパスです。
講師はA3の宇佐美晃三さんです。現在は、大野町長です。
講座のあと、会場をお借りしています。
女性会員同志で、楽しくおしゃべりしましょう!
講座の内容について、仕事や家事のこと、色々お話ししましょう。
以下、Y先輩からのお誘いのことばです。
==========================================
長い人生の中で、卒業した学校が同じというのは小さなきっかけでしかありません。
以下は、私の「小さなつながり、きっかけ」の話です。
私の散歩コースに覚王山日泰寺というお寺があり、昼休みにときどきお寺参りをします。
『日泰寺では毎日午後12時半から本堂において一山の大勢の僧によって永代経法要が行われています。』
(日泰寺の案内より)
ということで、参詣者の多い少ないはありますが、お経を聞いて参詣者のかたが心静かに故人のために祈られている様子を見て、
我が身を振り返っています。
お坊様の数は12人位で、太鼓や鉦という鳴り物があったり、広い本堂は独特の雰囲気に包まれます。
(若い、若鮎会女子部会員に言わせると「お坊さんのライブ」風)
この雰囲気から私がいつも思うのは、人は小さくてもなにかの繋がりをいつも求めているのだなあ ということです。
お寺のお経から、人の繋がりに話しを進めるのは無理があるのかもしれません。
でも、今生きているうちにやってみたいこと、振り返って誰かと話してみたいことはありませんか?
人生相談でも、退屈な毎日の話しでも、イヤー
おいしいモノを誰かと一緒に食べたい でも 構いません。
女子卒業生のみなさん、おしゃべりに来てくださーい!
==========================================
ということで、みなさんとおしゃべりするのを楽しみにしています。
尚、公開講座はこの後も、第3回 3月9日 が計画されています。
今回と同様、講座の後には、会場をお借りしています。
公開講座の詳細や、アクセスは若鮎会のホームページ(https://www.wakaayu.org/openlecture/)で確認してください。
公開講座に参加される方は若鮎会に申し込みをお願いします。
若鮎会女子部
M7 村手雅子(山本) E11 堀田律子(木村) C8 所靖子(山田) A2 中村弘子(安田) A2 安井智恵子(宮本)